身体障害者手帳の申請と交付
オストメイトの方は、身体障害者福祉法による障害等級に該当する場合、身体障害者手帳の交付を受ける事ができます。
手帳を取得すると下記のようなサービスが受けられます。
- 日常生活用具(ストーマ用装具)の給付
- 交通運賃や有料道路通行料の割引
- 税金の免除や減額
- 医療費の助成 など
日常生活用具(ストーマ用装具)の給付申請
身体障害者手帳が交付されると、使用する日常生活用具(ストーマ用 装具)の給付を申請できます。
各自治体により申請、給付限度額など異なる場合がありますので、最寄りの市区町村の福祉事務所にお問い合わせください。
ストーマケア製品の医療費控除
ストーマケア製品の購入に支払った費用(自己負担分、超過分)は、年間10万円を超えるもの(他の医療費との総額でも可)について医療費控除の対象となります。
ただし確定申告をすることが必要となります。
障害年金制度
人口肛門・人口膀胱の手術を受けた方は障害年金を受給できる場合があります。障害年金には障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金が有り、障害基礎年金については、市区町村役場、障害厚生年金は社会保険事務所、障害共済年金は共済組合にお問い合わせください。